• アクセス
  • お問い合わせ

TOPしぜんのふしぎ発見その他 > コロナに勝とう!子ども応援クイズ企画 Vol.48

その他

コロナに勝とう!子ども応援クイズ企画 Vol.48

コロナに勝とう!子ども応援クイズ企画♪

 

どっち?どっち?

今回は僕、『どっち坊や』からの問題だよ。

 

雨上がりに、おさんぽをしていたら、水でキラキラとかがやく、クモの巣(す)を見つけたよ。

 

しばらく見ていたら、小さな虫が巣(す)におちてきて、クモに食べられてしまったよ。巣(す)がベタベタしているから、小さな虫はくっついて、にげられなかったんだなあ。

あれれ、そういえば、どうしてクモは自分の巣(す)にくっつかないんだろう?

 

自然の家のスタッフに聞いたら、クモの糸は「たて」と「よこ」のどちらかは、くっつかない糸で、クモはその糸の上を歩いているらしいよ!

 

 

Q9。くっつかない糸は「たて」と「よこ」…「どっち」?

 

 

さて、どっち?どっち?

 

 

 

 

 

 

 

 

わかったかな?

 

 

 

 

 

 

A9。が正解だって。

 

(チュウガタシロガネグモ)

 

みんな合ってた?

「よこ」の糸は、粘球(ねんきゅう)という、ベタベタしたコブのようなものが、たくさんついているから、くっついて、「たて」の糸には粘球(ねんきゅう)がないから、くっつかないんだって!

「たて」の糸だけをえらんで歩くなんて、クモは器用(きよう)な生き物だね。

 

でも、たまには、「よこ」の糸もふんじゃうらしいけど、クモの足そのものが、くっつきにくいから、大丈夫らしいよ!

ビックリだね。

 

 

 

そういえば、今回見つけたクモは、『チュウガタシロガネグモ』といって、おなかを空に向けて巣(す)をはって、上から落ちてくる虫を食べるんだって。だから、せなかの方はなかなか見れないんだけど、とってもきれいな色のせなかをしているそうだよ。

みんなも、おなかを空にむけたクモを見つけたら、がんばってせなかの方も見てみよう。僕もがんばって見てみるよ。

 

この内容が良かったら友達に紹介してね★

またね。