スポーツの広場

TOPイベント情報:総合体育館 > 【報告】ノジマTリーグ2024-2025春日井大会

イベント情報:総合体育館

【報告】ノジマTリーグ2024-2025春日井大会

2025年02月18日

ノジマTリーグ2024-2025春日井大会

日  時:
2月8日(土)トップおとめピンポンズ名古屋 0‐4 木下アビエル神奈川 
日  時:2月9日(日)トップおとめピンポンズ名古屋 3‐1 
九州アスティーダ  

 

目  的:国内トップレベルの質の高いスポーツ観戦の場を提供することにより、市民のスポーツへの関心を高める
     とともに卓球競技の普及、啓発を図る。

 

令和7年2月8日(土)、9日(日)の2日間、総合体育館において、「ノジマTリーグ2024-2025春日井大会」を開催し、地元愛知県を本拠地とする「トップおとめピンポンズ名古屋」のホームゲームが2試合実施されました。

日本代表選手を多く抱えているチームとの対戦もあり、
会場には、その選手を一目見ようと遠方から来られた方、強豪撃破を期待する方など両日合わせて500人を超える卓球ファンが集まりました。

初日の試合前には、開催地を代表して、当財団の理事長である後藤正夫より歓迎の挨拶を行ったほか、各チームに対して記念品の贈呈を行いました。会場ではMCを務めたNASHIさん(nobodyknows+)による応援練習や選手を後押しする大きなBGMによる演出もあり、試合前から会場の雰囲気は高まっていました。

試合が始まると、それまでの雰囲気とは一変し、シーンっとした静寂の中、サーブを打つ音、バチンっと強くボールを打ち返す音が会場中に響き渡り、お互いにポイントが入ると、観客席からは大きな歓声や拍手が沸きました。

試合は、2日間で1勝1敗という結果にはなりましたが、一進一退の攻防が続く大接戦となったゲームも多く、会場で試合を観戦する醍醐味である、目の前でプレーする選手達から伝わる表情や独特の緊張感を肌で感じることができました。

 

各試合の様子は、トップおとめピンポンズ名古屋のHPやTリーグのYouTubeチャンネルでもご確認いただけます。
1日目の様子はコチラ(トップおとめピンポンズ名古屋 vs 木下アビエル神奈川)
2日目の様子はコチラ(トップおとめピンポンズ名古屋 vs 九州アスティーダ)