イベント情報
- 2024年12月28日
- ノジマTリーグ2024-2025春日井大会開催に係る市民入場券の販売について
- 2024年12月26日
- 第20回春日井フットサルフェスタ
- 2024年12月11日
- 【報告】第17回愛知県市町村対抗駅伝競走大会について
- 2024年11月22日
- 白鳥で体験!アウトドア・冬
- 2024年11月06日
- 【報告】かすがい!スポーツフェスティバル
第11回青少年剣道錬成「春跳会」に係る参加申込書
Tリーグ2024-2025 春日井大会に係る市民入場券の販売について
令和7年2月8日(土)、9日(日)に総合体育館にて「Tリーグ2024-2025春日井大会」を開催します。
春日井市民を対象に「市民入場券」を販売いたします。
日時等詳細:①令和7年2月8日(土) 18:00試合開始
トップおとめピンポンズ名古屋 VS 木下アビエル神奈川
②令和7年2月9日(日) 14:00試合内容
トップおとめピンポンズ名古屋 VS 九州アスティーダ
[詳細を見る]
第20回春日井フットサルフェスタ
【報告】第17回愛知県市町村対抗駅伝競走大会
日 時:令和6年12月7日(土)12:30~
趣 旨:2005年に開催された「愛知万博」についてメモリアルイベントを通じ次世代へ語り継ぐと同時に、
愛知県内各市町村の交流、市町村合併後の一体化の促進、県民意識の高揚、県民スポーツの振興を
主目的として実施する。
白鳥で体験!アウトドア・冬
日 時:令和7年1月25日(土)午前8時~26日(日)午後4時30分
内 容:市内小学生が親元を離れ、仲間たちとともにスキーまたはスノーボードの体験を行うほか、温泉入浴等を
楽しむ1泊2日の体験合宿を行う。
[詳細を見る]
【報告】かすがい!スポーツフェスティバル
【当日の様子】
10月14日(祝・月)に総合体育館・サンフロッグ春日井・落合公園体育館・朝宮公園・市民球場にて幼児から高齢者まで幅広い年齢層の方を対象に、様々なスポーツを体験する「かすがい!スポーツフェスティバル」を開催しました。
昨年度は天候不順により一部縮小しての開催でしたが、今年度は天候に恵まれ、屋外の催しも実施。6,565名という多くの方々に参加していただきました。
[詳細を見る]
【報告】SOMPOボールゲームフェスタinかすがい
9月15日(日)に「SOMPO ボールゲームフェスタ in かすがい」を開催いたしました!
【ゲスト】岩渕 真奈氏(元なでしこジャパン)
【参加者】あそビバ!:72組144名(小学1・2年生と保護者)
キッズチャレンジ:145名(小学3年生~6年生)
「あそび」を通して運動の基礎を作るプログラム「あそビバ!」には、72組144名の親子が参加しました。親子でさまざまな動きに取り組む姿がとても印象的で、笑顔が絶えない時間となりました。また、さまざまなボールゲームを体験するプログラム「キッズチャレンジ」には145名が参加し、バスケットボール、ハンドボール、ラグビー、バレーボールの4種目を体験しました。トッププレイヤーからの言葉に真剣に耳を傾けるこどもたちの姿がみえました。
一般社団法人日本トップリーグ連携機構のホームページはこちら(外部リンクになります)
【当日の様子】
【報告】かすがいラグビーフェスティバル
日 時:令和6年9月8日(日) 午前9時~午後2時
場 所:スポーレ春日井(朝宮公園陸上競技場)
内 容:トヨタヴェルブリッツに所属する選手等による親子ラグビー教室の実施、
全国大会(花園)常連の高校同士や中学生による試合を開催することで、
競技の普及、拡大を図る。
協賛企業:瀬戸信用金庫
かすがい関節・スポーツ整形外科 いたみのクリニック
コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社
司会進行:宮本 忠博さん(春日井広報大使)
【報告】ライフセービング体験&いのちの教室
日 時:令和6年6月23日(日)午前8時30分~11時30分
内 容:「スポーツと安全」をテーマに国民安全の日(7月1日)に先立ち、トップアスリートを講師に招
き、ライフセービング体験及びいのちを大切にする心を育むことを目的とした教室
【報告】2024!レクスポ&ウォーク祭
日 時:令和6年6月9日(日)午前9時~午後2時30分
内 容:いろいろなレクリエーションスポーツを行い、家族や地域の人たちが集い、
体力の向上と地域社会の親睦を図ります。
種 目:・レクスポチャレンジ 全7種目
ボッチャ、バッゴー、ラダーゲッター、カローリング、リングスロー、モルック、ディスゲッター
・カプラで遊ぼう!