ご利用料金
1.競技場等使用料
区分 | 金額 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 (9:00~12:00) |
午後 (13:00~17:00) |
夜間 (18:00~21:30) |
全日 (9:00~21:30) |
|||||
第1競技場 | アマチュアスポーツのために利用する場合 | 平日 | 全部利用の場合 | (A) | 円 7,500 |
円 10,000 |
円 12,000 |
円 26,500 |
(B) | 22,500 | 30,000 | 36,000 | 79,500 | ||||
3分の1の面積を1単位とする利用の場合 | 2,500 | 3,300 | 4,000 | 8,800 | ||||
日曜日 土曜日 及び休日 | 全部利用の場合 | (A) | 9,000 | 12,000 | 14,400 | 31,800 | ||
(B) | 27,000 | 36,000 | 43,200 | 95,400 | ||||
3分の1の面積を1単位とする利用の場合 | 3,000 | 3,900 | 4,800 | 10,500 | ||||
その他の場合 | 平日 | (A) | 30,000 | 40,000 | 48,000 | 106,200 | ||
(B) | 120,000 | 160,000 | 192,000 | 424,800 | ||||
日曜日、土曜日及び休日 | (A) | 36,000 | 48,000 | 57,600 | 127,400 | |||
(B) | 144,000 | 192,000 | 230,400 | 509,600 | ||||
第2競技場 | アマチュアスポーツのために利用する場合 | 全部利用の場合 | (A) | 2,400 | 3,200 | 3,600 | 8,200 | |
(B) | 7,200 | 9,600 | 10,800 | 24,600 | ||||
2分の1の面積を1単位とする利用の場合 | 1,200 | 1,600 | 1,800 | 4,100 | ||||
その他の場合 | (A) | 9,600 | 12,800 | 14,400 | 33,100 | |||
(B) | 38,400 | 51,200 | 57,600 | 132,400 | ||||
卓球場(個人利用の場合) | 1台1時間100円 | |||||||
柔道場 | (A) | 1,800 | 2,400 | 2,700 | 6,200 | |||
(B) | 5,400 | 7,200 | 8,100 | 18,600 | ||||
剣道場 | (A) | 1,800 | 2,400 | 2,700 | 6,200 | |||
(B) | 5,400 | 7,200 | 8,100 | 18,600 | ||||
弓道場 | (A) | 1,200 | 1,600 | 1,800 | 4,100 | |||
(B) | 3,600 | 4,800 | 5,400 | 12,300 | ||||
フィットネスルーム | (A) | 1時間につき 1,100円 | ||||||
(B) | 1時間につき 3,300円 |
備考
- 1
- この表中「休日」とは、国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日をいいます。
- 2
- この表中(A)は入場料又はこれに類するもの(以下「入場料等」といいます。)を徴収しない場合の使用料、(B)は入場料等を徴収する場合の使用料です。
- 3
- 利用時間を超過し、又は繰り上げて利用する場合は、この表に定める使用料のほか、超過又は繰上時間1時間(1時間に満たないときは、1時間とみなす。)につき、午前9時以前及び正午から午後1時までの使用料は午前の区分の1時間に相当する額を、午後5時から午後6時までの使用料は午後の区分の1時間に相当する額を、午後9時30分以降の使用料は夜間の区分の1時間に相当する額(これらの額に100円未満の端数を生じたときは、これを100円に切り上げる。)を徴収します。
- 4
- 利用者が入場料等を徴収しない場合において、その利用が営利を目的とするときの使用料の額は、次のとおりとします。
(1) 第1競技場及び第2競技場 「その他の場合」の(B)に定める額
(2) 柔道場、剣道場、弓道場及びフィットネスルーム (B)に定める額 - 5
- 第1競技場、第2競技場、柔道場、剣道場及び弓道場において個人利用(専用利用がない時に利用可能)する場合の使用料の額は、次のとおりです。
(1) 一般 1人1回につき 300円
(2) 中学生以下の者 1人1回につき 100円
※卓球場(個人利用の場合)は1時間1台につき100円です。
※個人利用は専用利用がない時に利用可能です。利用可能かどうかについてはお電話でお問合せください。
- <運動広場>
区分 | 単位 | 金額 |
アマチュアスポーツ | 2時間につき | 1,200円 |
その他 | 2時間につき | 3,600円 |
照明設備 | 30分につき | 350円 |
※使用料金の他に夜間照明点灯時間に応じて、30分ごとに350円の料金が必要となります。
名称 | 期間 | 点灯時間 |
照明設備 |
3月1日~4月10日 |
18:00~21:00 |
4月11日~5月20日 |
18:30~21:00 |
|
5月21日~8月10日 |
19:00~21:00 |
|
8月11日~8月31日 |
18:30~21:00 |
|
9月1日~9月20日 |
18:00~21:00 |
|
9月21日~10月10日 |
17:30~21:00 |
|
10月11日~11月10日 |
17:00~21:00 |
|
11月11日~12月28日 |
16:30~21:00 |
|
1月4日~1月31日 |
17:00~21:00 |
|
2月1日~2月28日 |
17:30~21:00 |
備考
- 1
入場料など徴収の場合や営利目的は「その他」の金額となります。
2 利用しようとする日の30日前までに取消しをされない場合、使用の有無にかかわらずキャンセル料として、施
設使用料及び照明設備の一部又は全部を納付していただきます。
2.会議室等使用料
区分 | 金額 | ||||
午前 (9:00~12:00) |
午後
(13:00~17:00) |
夜間
(18:00~21:30) |
全日 (9:00~21:30) |
||
大会議室 | 一般 | 円 5,800 |
円 7,700 |
円 7,700 |
円 19,000 |
アマチュアスポーツ団体 | 2,900 | 3,800 | 3,800 | 9,500 | |
中会議室 | 一般 | 3,000 | 4,100 | 4,100 | 10,100 |
アマチュアスポーツ団体 | 1,500 | 2,000 | 2,000 | 5,000 | |
小会議室 | 一般 | 1,800 | 2,400 | 2,400 | 5,900 |
アマチュアスポーツ団体 | 900 | 1,200 | 1,200 | 2,900 | |
第1役員室 | 一般 | 2,000 | 2,700 | 2,700 | 6,600 |
アマチュアスポーツ団体 | 1,000 | 1,300 | 1,300 | 3,300 | |
第2役員室 | 一般 | 2,000 | 2,700 | 2,700 | 6,600 |
アマチュアスポーツ団体 | 1,000 | 1,300 | 1,300 | 3,300 |
備考
- 1
- 利用者が入場料等を徴収しない場合において、その利用が営利を目的とするときの使用料の額は、「一般」の欄に定める額の3倍です。
- 2
- 利用時間を超過し、又は繰り上げて利用する場合は、この表に定める使用料のほか、超過又は繰上時間1時間(1時間に満たないときは、1時間とみなす。)につき、午前9時以前及び正午から午後1時までの使用料は午前の区分の1時間に相当する額を、午後5時から午後6時までの使用料は午後の区分の1時間に相当する額を、午後9時30分以降の使用料は夜間の区分の1時間に相当する額(これらの額に100円未満の端数を生じたときは、これを100円に切り上げる。)を徴収します。
3.ロビー等使用料
単位 | 金額 |
午前、午後、夜間それぞれ1平方メートルにつき | 206円 |
備考
- 1
- この表は、利用者等がロビー等において物品等の販売その他営利を目的として利用する場合に適用します。
- 2
- この表中「午前」とは午前9時から正午まで、「午後」とは午後1時から午後5時まで、「夜間」とは午後6時から 午後9時30分までをいいます。
4.特別の設備又は器具を設けて電力を使用するときの徴収額
区分 | 単位 | 金額 |
---|---|---|
コンセント | 午前、午後、夜間それぞれ1キロワットにつき | 300円 |
備考
- 1
- この表中「午前」とは午前9時から正午まで、「午後」とは午後1時から午後5時まで、「夜間」とは午後6時から 午後9時30分までをいいます。
5.冷暖房設備使用料
区分 | 単位 | 金額 | |
冷房設備 |
第1競技場 |
1時間につき | 12,360円 |
---|---|---|---|
第2競技場 | 1時間につき | 900円 | |
柔道場・剣道場 | 1時間につき | 400円 | |
暖房設備 | 第1競技場 | 1時間につき | 10,300円 |
第2競技場 | 1時間につき | 900円 | |
柔道場・剣道場 | 1時間につき | 400円 |
6.付加照明料金
区分 | 単位 | 金額 | |
第1競技場 | 700ルクス | 1時間につき | 1,230円 |
---|---|---|---|
1,000ルクス | 1時間につき | 1,560円 | |
1,500ルクス | 1時間につき | 2,160円 | |
第2競技場 | 700ルクス | 1時間につき | 300円 |
7.附属設備使用料
区分 | 単位 | 金額 | ||
---|---|---|---|---|
放送設備 | 1階(第1競技場) | 午前、午後、夜間それぞれ1式につき | 2,060円 | |
フィットネスルーム | 1時間1式につき | 500円 | ||
移動用(第2競技場) | 午前、午後、夜間それぞれ1式につき | 1,030円 | ||
移動用(運動広場) | 1時間1式につき | 300円 | ||
その他の附属設備 | 電光掲示板 | 午前、午後、夜間それぞれ1式につき | 510円 | |
仮設ステージ | 午前、午後、夜間それぞれ1式につき | 2,060円 | ||
演台・花台 | 午前、午後、夜間それぞれ1式につき | 610円 | ||
フロアーシート | 午前、午後、夜間それぞれ1式につき | 50円 | ||
補助椅子(30脚) | 午前、午後、夜間それぞれ1式につき | 300円 | ||
机 | 午前、午後、夜間それぞれ1式につき | 70円 | ||
ロッカー | 1個1回につき | 50円 | ||
シャワー | 1台1回につき | 100円 |
備考
- 1
- この表中「午前」とは午前9時から正午まで、「午後」とは午後1時から午後5時まで、「夜間」とは午後6時から午後9時30分までをいいます。
- 2
- 1時間を単位として使用する設備について、その使用時間が1時間未満のとき、または使用時間に1時間未満の端数があるときは、これを1時間に切り上げます。
- 3
- アマチュアスポーツのために利用する場合であって、入場料又はこれに類するものを徴収しない場合の机、椅子の使用料は徴収しません。